県内唯一の国立大学として、福井の地域課題としてクローズアップされる「人材育成」、「ものづくり・産業振興・技術経営」、「地域医療の向上」、「持続可能な社会・環境づくり」および「原子力関連分野の人材育成、防災体制の確立」の重点5分野について、全学体制で戦略的に取り組んでいきます。
このCOCの取り組みは、全国の国公私立大学が文部科学省に申請した『平成25年度「地(知)の拠点整備事業(COC※事業)」』の採択に基づく取り組みです。申請数319件のうち採択数は52件で県内では福井大学だけが採択されました。
本学の学生や教員がこの福井県の環境や街、産業、エネルギーなどの課題と向き合い、学内だけでなく、それぞれの現場を学び・研究のフィールドとします。
地域に根ざした教育・研究活動を通じ、世界に通用する人材を創出していきます。
地域の課題解決に向けた人材育成のためのカリキュラム編成を行います。
学生が主体的に自治体や地元企業に出かけて、体験学習、フィールドワーク、グループディスカッション等を通じ、課題を見つけ、解決方法を追求しながら学びを深めます。