大学案内Viewbook2019
13/84

11UNIVERSITY OF FUKUIIMAGINE YOUR FUTURE Ⅴ企業の未来と自分の夢のマッチングたくさんの人と話し自分の世界を広げることでキャリアの第一歩を自動車が大好きで、学部では車のメカニズムについて学び、サークルもフォーミュラカー製作プロジェクト。でも、就職活動ではあえて業種を自動車メーカーに限定せずに、さまざまな会社の説明会に参加しました。人と話をすることが苦手だったので、とにかくたくさんの人と話すべきだと思ったし、自分の狭い世界を広げたいとも考えたからです。その結果、パナソニック株式会社が電気自動車の分野に取り組んでいることを知り、企業が目指していることと、私がやりたいことのマッチングができました。サークルやさまざまなプロジェクトで多くの人と協調して働くことを学んだのも、私の大きな財産。就職活動を始める前は不安しかなかったのですが、キャリア支援室のサポートにも勇気づけられて、積極的に動くことができ、この結果に繋がりました。日下部 杏 さん工学部 機械工学科(現:機械・システム工学科) 4年次洛南高等学校出身地域を支え世界で輝く人にIMAGINE YOUR FUTURE Ⅴ合同企業説明会5日間で480社、延べ1,373人!大規模で開催される企業説明会で学生の就職を徹底サポート毎年開催する「合同企業説明会」。2018年3月は5日間で480社、延べ1,373人の学生が訪れました。また、学内個別企業説明会を年間200回開くなど、外部のセミナーに負けない規模で行っています。夏休みには県内外の企業を回る訪問バスツアーなども実施。公務員や教員志望者向けのガイダンスも随時開いており、手厚いサポートで学生を支えています。カケるプロジェクト学生が地域に触れるきっかけ作り多彩なイベントやワークショップで地元企業との接点を広げる活動学生たちが福井の人や企業、地域の魅力に触れる機会を増やすべく、立ち上がった「カケるプロジェクト」。学生が県内企業と早い段階で接点を持ち、県内の企業に興味を持ってもらい、地域への定着を目標にしています。地元企業で活躍する社会人のトークセッションやワークショップイベントを開くなど、就職活動の選択肢を広げる活動が成果を上げています。大学通信調査の「全国大学就職率ランキング」で、複数学部を有する卒業生1,000人以上の国立大学の中で、10年連続就職率1位を達成しました。

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る