2025年7月28日

連合教職開発研究科(連合教職大学院)と地域創生Coデザイン研究所が連携協定を締結しました

 7月11日、連合教職開発研究科(連合教職大学院)と株式会社地域創生Coデザイン研究所は、ひとづくり・まちづくりに関する連携協定を締結しました。  本協定は、ウェルビーイング社会の推進に向けた“ひとづくり”や、福井県を起点とした地域課題の解[...]

2025年7月25日

リゾホスファチジン酸がCOVID-19における血管損傷を防ぐことを世界で初めて実証

本研究成果のポイント ◆ COVID-19で問題となる血管損傷に対し、リゾホスファチジン酸(LPA)(注1)が血管保護効果を発揮することを世界で初めて発見 ◆ 独自開発の3次元血管培養システム(注2)と動物実験により、LPAが炎症シグナルを[...]

2025年7月24日

本学の就職率が国立大学18年連続「第1位」となりました

2024年度卒業・修了者の全国大学実就職率ランキング(大学通信調査)が、「大学通信オンライン」(2025年7月24日付)で発表され、99.1%の本学は、学部が複数あり、単年度の卒業生1,000人以上の国立大学で18年連続1位を達成しました。[...]

2025年7月24日

大阪・関西万博に出展します

 福井大学は、2025年8月14日(木)~ 19日(火)、大阪・関西万博会場(夢洲EXPOメッセ会場)において文部科学省が主催する「わたしとみらい、つながるサイエンス展」に出展します。  本学のブース「FUKUMIRA DESIGN FAC[...]

2025年7月22日

令和7年称号並びに感謝状贈呈式、感謝の集いを開催しました

 本学は、福井大学基金に顕著なご支援をいただいた個人、団体に対し、敬意と感謝の意を表する「令和7年称号並びに感謝状贈呈式」と「感謝の集い」を7月18日、文京キャンパスで開催しました。  贈呈式では、「特別栄誉学友」「栄誉学友」の称号(学友記[...]

2025年7月22日

Suppressing Tumor Cell Stemness Might Help Colon Cancer Management

July 22, 2025 Suppressing Tumor Cell Stemness Might Help Colon Cancer Management New molecular insights into cancer stem[...]

2025年7月16日

紺綬褒章の伝達を行いました

 福井大学基金に多額の寄附をいただきましたベルテクス株式会社様に、この度紺綬褒章が授与されました。これを受け、7月14日に福井大学で伝達式が執り行われ、内木宏延学長が同社の田中義人代表取締役会長に褒章を手渡しました。  紺綬褒章は、公益のた[...]

2025年7月11日

Uncovering Behavioral Clues to Childhood Maltreatment

July 11, 2025 Uncovering Behavioral Clues to Childhood Maltreatment Researchers use a non-self-rating questionnaire for [...]

2025年7月9日

Understanding Childhood Maltreatment and Its Effect on Biological Aging

09 July 2025 Understanding Childhood Maltreatment and Its Effect on Biological Aging Children who experience abuse or ne[...]

2025年7月4日

連合教職開発研究科(連合教職大学院)と小浜市教育委員会が連携に関する協定を締結しました

 6月30日、連合教職開発研究科(連合教職大学院)と福井県小浜市教育委員会は、連携に関する協定を結びました。両者はこの協定に基づき、小浜市の教員研修プログラムの充実による、教職員の資質能力の向上、並びに相互の人的・知的資源の交流・活用による[...]

2025年7月4日

成人自閉スペクトラム症者と定型発達者における身体部位の脳内表象構造が類似~fMRIによるASDの新たな理解~

本研究成果のポイント ◆コミュニケーションに困難を抱える自閉スペクトラム症(ASD)者は、身体部位や顔の知覚が苦手とされています。 ◆成人のASD者が人の身体や顔をどのように見ているのかを、外側後頭側頭皮(LOTC)という脳部位の活動から調[...]

2025年6月30日

超小型衛星「FUSION-1」ハイパースペクトルを含む地球観測に成功

本研究成果のポイント ◆ 福井大学、セーレン、福井テレビ、福井工業大学が共同開発した超小型衛星「FUSION-1」が地球観測に成功 ◆ キューブサットによる地上分解能20m/pixel級の可視近赤外ハイパースペクトル観測に成功 ◆ 産業用カ[...]

2025年6月11日

大腸がん悪性化のブレーキを解明“がん幹細胞性を誘発する転写メカニズムのブレーキ”

本研究成果のポイント ◆腸管上皮細胞注1に特異的に働く転写因子CDX1とCDX2注2(以下、CDX1/2)が大腸がんの 悪性化注3を抑制することを明らかにしました。 ◆CDX1/2が大腸がんのがん幹細胞性注4を抑制することを明らかにしました[...]

2025年6月11日

福井大学校友会による初イベントを開催

 福井大学校友会は、「つながる福大-世代を超えて交流しよう-」を5月24日に、文京キャンパスの大学祭(越祭)にあわせて開催しました。本イベントは、福井大学の卒業・修了生、在学生、教職員(OB含む)の世代を超えたつながりを築くことを目的に、校[...]

2025年6月3日

学生支援の一環として、食堂で割引を実施しています

 福井大学は、近年続く物価高騰の影響を受ける学生を支援するため、文京キャンパスの生協食堂でライス全サイズを99円で、松岡キャンパスでは主要メニューを100円引きで提供する取り組みを6月2日から6日まで実施しています。  本学学生を対象に昨年[...]

2025年6月3日

一斉休業のお知らせ

福井大学では、職員の心身の健康の維持・増進及び省エネルギーの一層の推進を図るため、8月13日(水)、14日(木)及び15日(金)の3日間、一斉休業を実施いたします。 なお、医学部附属病院は通常どおり診療業務を行います。 ご不便をおかけいたし[...]

2025年5月30日

本学とカナダ・オタワ大学が医工連携の国際共同研究を開始

5月27日、カナダ・オタワ大学医学部のベンジャミン・ツァン教授が本学を訪問し、福井大―オタワ大の医工連携・国際共同研究の打ち合わせを行い、その後、本学の研究施設などを視察しました。 本学とオタワ大は、医学部の産科婦人科学分野において25年以[...]

2025年5月24日

感謝と哀悼を捧げる医学部合同慰霊祭と御遺骨返還式を挙行

本学は5月24日、医学発展のためにご遺体を捧げられた故人の合同慰霊祭ならびに御遺骨返還式を松岡キャンパスで執り行い、ご遺族、本学医学部学生、教職員が参列しました。 この式典は、正常解剖のため生前に献体登録を行った故人と死因解明のため病理解剖[...]

2025年5月22日

Modulation of Antiviral Response in Fungi via RNA Editing

May 22, 2025 Modulation of Antiviral Response in Fungi via RNA Editing Researchers reveal that two adjacent gene pairs i[...]

2025年5月20日

New Clues to Autism: Epigenetic Study Identifies RABGGTB as a Novel Candidate Gene

May 20, 2025 New Clues to Autism: Epigenetic Study Identifies RABGGTB as a Novel Candidate Gene Extensive DNA methylati[...]

1 2 3 4 5 6 7 47
ページの先頭に戻る
前のページに戻る