生きづらさを感じている
子どもたちに

  • 医学部 看護学科1年 小俣 桃羽さん(岐阜県立大垣南高等学校 出身)
  • 医学部 医学科1年 中島 陸太郎さん(福井県立藤島高等学校 出身)
  •              岡﨑 晶恵さん(東京学芸大学附属高等学校 出身)

 子どもたちの医療・教育・福祉・芸術をテーマに、2日間にわたり開催した「Another Morning Festival」。3人は、医学部精神医学講座の福元進太郎助教に誘われ、運営スタッフとして参加しました。
 初日は、音楽ライブ、ダンス、演劇、ファッションショー、ゲームなど子どもから大人まで楽しめるイベントを開催。人とふれあう楽しさを提供し多くの来場者で賑わいました。2日目は、教育・福祉・医療従事者向けの講演会や座談会を開催し、現状の問題点と今後の課題を話し合いました。
 初日にイベント運営スタッフとして参加した小俣さんと岡﨑さんは「多職種の方がこの問題に携わり、解決に取り組んでいることを知ることができた。いろんな人の話を聞け、今後医療を目指す上で参考になった」と話しました。また、以前から精神医学分野に興味があった中島さんは、2日目の講演会の受付業務を担当し、すべての講演を聴講。「現場に携わる方々の生の声が聞け、知的障害児(者)の性問題や虐待・摂食障がいなどの実情を知ることができた。今後の学びの糧にしたい」と話しました。