卒業生は「いま」、どんな職場でどんな仕事をして、何を考え、どこに向かおうとしているのか。
それを知ることは、後輩たちにとって、未来を予測する手掛かりにもなります。
困難に負けない勇気や、憧れと未来をつなく原動力や好奇心、
学びを職業へと生かす道しるべ、それが卒業生から手渡される学びのバトンです。
※所属・肩書は取材時のものです
地域と医療はひとつのチーム!
「暮らしの中の看護」が
人の元気になるチカラを引き出す
- 株式会社オリナス
代表取締役
看護師・保健師・コミュニティナース - 加藤 瑞穂さん
- 2006年度 福井医科大学(現・福井大学)医学部看護学科卒業
研究室で身につけた
トライ&エラーのスピリットが
技術者としてのベースに
- サカイオーベックス株式会社
二日市工場技術課 - 島田 英和さん
- 2013年 度工学部生物応用化学科(現:物質・生命化学科)卒業
「自分だからできること」
を追求したら、
今の仕事にたどりついた
- 株式会社石田屋
ESHIKOTO店 - 簔葉 望さん
- 2021年度 国際地域学部 国際地域学科卒業
工学部からアパレル業界へ。
枠にとらわれず、
ワクワクするほうへ進みたい
- 株式会社アイジーエー
執行役員
福井LC・管理部
ゼネラルマネージャー - 市村 直さん
- 2011年度 工学部 材料開発工学科(現・物質・生命化学科)卒業
臨床も、研究も、
基礎学問を深く理解してこそ
最善の方法にたどりつける。
- すなが耳鼻咽喉科
医師 - 須長 寛さん
- 1995年度 福井医科大学(現 福井大学)医学部医学科卒業
2001年度 福井医科大学(現 福井大学)大学院医学系研究科博士課程修了
大学で学んだ「気づき」の大切さ。
自分で導き出した答えは
人生の宝物になる
- ナレーター、MC、朗読家、音楽指導者
- 岡田 健志さん
- 2007年度 教育地域科学部(現・教育学部)学校教育課程 音楽教育サブコース卒業
地域で頑張る人を応援したい
その気持ちは
どこにいても変わらない
- 北陸銀行
福井西中央支店
融資課 - 渋谷 桃佳さん
- 2020年度 国際地域学部 国際地域学科卒業
広報活動や留学を経験し
人との出会いが
自分を成長させてくれた
- 前田工繊株式会社
品質保証部 - 西山 恵実さん
- 2017年度 大学院工学研究科博士前期課程
繊維先端工学専攻(現・産業創成工学専攻)修了
学べば学ぶほど
新しいチャレンジへの
糸口が見えてくる
- 福井大学医学部附属病院入院支援部
外来総括師長 - 川端 眞由美さん
- 2009年度 大学院医学系研究科 修士課程 修了
教師になった今も
福井大学で学び続けられるのは
人生の大きな支えに
- 福井大学・奈良女子大学・岐阜聖徳学園大学 連合教職大学院
准教授 - 血原 正純さん
- 1990年度 教育学部 中学校課程卒業
PBLで身に付けた多角的な視点。
記者として隠れた社会問題に
光を当てたい
- 株式会社日刊県民福井
編集局報道部記者 - 堂下 佳鈴さん
- 2019年 度国際地域学部国際地域学科卒業
建築設計からITの世界へ。
すべての経験が
経営者となった今につながる
- 株式会社ユニークポジション
代表取締役 - 本造 雅美さん
- 1993年度 工学部建築学科(現:建築・都市環境工学科)卒業
1995年度 大学院工学研究科博士前期課程 環境設計工学専攻(現:建築建設工学専攻)修了
音楽と真摯に向き合った大学時代 。
専門性を高めたことが
教師としての自信に
- 越前町立宮崎中学校
教諭 - 小林 由佳さん
- 2016年度 教育地域科学部(現:教育学部)学校教育課程 芸術・保健体育音楽教育2系卒業
憧れはマザーテレサ
世界の女性を支援できる
助産師になりたい
- 敦賀市立病院 産婦人科病棟
看護師・助産師 - 田邊 奈緒子さん
- 2012年度 医学部 看護学科卒業
これからの社会を作っていく
新しい価値を生み出す
研究所のような場所にしていきたい
- 一級建築士事務所 LoHA
一級建築士/代表 - 山田 寛さん
- 2008年度 大学院工学研究科博士前期課程
ファイバーアメニティ工学専攻(現・建築建設工学専攻)修了
いかに「学びの面白さ」に気づかせるか。
大切なのは 教員自身も学び続けること
- 福井市美山中学校
教諭 - 佐々木 庸介さん
- 2011年度 大学院教育学研究科 学校教育専攻 修了
患者さんにも自分自身にも
誠実に向き合い
地域に貢献できる医療を目指す
- オレンジホームケアクリニック
院長・医師 - 宮武 寛知さん
- 2010年度 医学部 医学科 卒業