学生生活・就職

奨学金制度

大学・大学院に在学する学生で、人物・学業ともに優秀であり、経済的理由により修学が困難と認められる者に対しては、独立行政法人日本学生支援機構や都道府県・市町村等の地方公共団体、公益法人の奨学金・育英会等の奨学制度があります。

大学の奨学金窓口

文京キャンパス 学生サービス課
〒910-8507 福井県福井市文京3丁目9番1号
℡:0776-27-8716 / 0776-27-8403

松岡キャンパス 松岡キャンパス学務課
〒910-1193 福井県吉田郡永平寺町松岡下合月23-3
℡:0776-61-8265

【令和5年2月14日掲載】

日本学生支援機構(Jasso)の奨学金について

例年4月と9月に新規奨学生の募集を行います。必要書類等を整えて指定された期日までに申請を行った者について、大学では、人物および学力を審査し、日本学生支援機構に推薦します。その後、日本学生支援機構にて家計の審査を行い、採用者を決定します。
なお、家計状況の急変により緊急に奨学金を必要とする場合は、家計急変採用(給付)または緊急採用(無利子貸与)、応急採用(有利子貸与)に申し込める場合がありますので、速やかに奨学金窓口(学生サービス課または学務課)へ相談に来てください。
日本学生支援機構webサイト
 奨学金案内(学部生)
 奨学金案内(家計急変採用・学部生のみ)
 奨学金案内(大学院生)
※奨学金申請希望者には、学生サービス課で奨学金案内の冊子を配付しています。

令和5年度 奨学生採用候補者(予約採用者)

高校の時に予約申込で「令和5年度 大学等奨学生採用候補者」として決定している方は、大学進学後に「進学届」の提出(Web入力)が必要です。(大学院で奨学生採用候補者として決定している方は、別途学生ポータルでご連絡します。)
  

■文京キャンパス

下記日程で、進学届の提出方法についての説明会を行いますので、必ず出席してください。
日 時 令和5年4月6日(木)
    ①13:30~ 教育学部、国際地域学部、工学部機械システム工学科
    ②14:30~ 工学部電気電子工学科、建築・都市環境工学科、物質生命化学科、応用物理学科
場 所 文京キャンパス 教育系1号館2階 大1講義室
持ち物 1.筆記用具(黒または青のボールペン。消せるボールペンは不可。)
    2.令和5年度 大学等奨学生採用候補者決定通知【進学先提出用】
      ※事前に裏面【進学後記入欄】に記入し、必要項目にチェックを入れてください。
    3.添付書類(「入学時特別増額貸与奨学金」の利用者のみ)
      ※詳細は「令和5年度 大学等奨学生採用候補者決定通知」の裏面を確認してください。

■松岡キャンパス

説明会は行いません。下記日程で必要書類を配付しますので、必ず受取ってください。
日 時 令和5年4月11日(火) 9:00~16:00
場 所 松岡キャンパス 管理棟1階 学務課
持ち物 1.筆記用具(黒または青のボールペン。消せるボールペンは不可。)
    2.令和5年度 大学等奨学生採用候補者決定通知【進学先提出用】
      ※事前に裏面【進学後記入欄】に記入し、必要項目にチェックを入れてください。
    3.賃貸契約書の写し(「給付奨学金」採用で自宅外通学者のみ)
    4.添付書類(「入学時特別増額貸与奨学金」の利用者のみ)
      ※詳細は「令和5年度 大学等奨学生採用候補者決定通知」の裏面を確認してください。

令和5年度 定期採用(4月)

以下の2023年度の奨学金については、申請書類一式を大学で配付します。
〇独立行政法人日本学生支援機構 給付奨学金(学部生のみ)
※給付奨学金については、「高等教育の修学支援新制度」のページも併せて確認してください。
〇独立行政法人日本学生支援機構 貸与奨学金(学部生用)
〇独立行政法人日本学生支援機構 貸与奨学金(大学院生用)
配付期間:4月5日(水)~4月19日(水) ※奨学金申請期限は4月28日(金)です。
配付場所:文京キャンパス 学生サービス課窓口(食堂の2階)
申請から採用までのながれ:令和5年度 日本学生支援機構奨学金 申請から採用までのながれ【文京・敦賀】
※敦賀キャンパス運営管理課でも上記期間中に配付しています。
※松岡キャンパスの学生は、4月10日(月)11:30~ 講義棟1階 第一中講義室にて説明会を行い、申請書を配付します。申請希望者は、必ず出席してください。
※郵送希望の方は、以下2点を学生サービス課まで送付してください。
①角型2号封筒(390円分の切手を左上に貼付し、表に申請者本人の住所及び氏名を宛先として記入)
※宛名に申請者本人の住所と氏名を記入したレターパックライトでも可
②申請者氏名・学籍番号・電話番号・申請する奨学金の種類を記入した書類(様式自由)

家計急変採用・緊急応急採用

〇独立行政法人日本学生支援機構 給付奨学金 家計急変採用(随時募集)
申請期限:事由発生日から3ヶ月以内(入学前の事由発生については、 入学後3ヶ月以内)
予期できない事由により家計が急変し、急変後の収入状況が地方税情報に反映される前に支援の必要がある場合は、急変後の年収見込みにより要件を満たすことが確認されれば、給付奨学金及び授業料減免の支援対象になります。
「高等教育の修学支援新制度」のページで申請の対象となる家計急変の事由を確認し、該当する場合は、学生サービス課(文京・敦賀キャンパス)または学務課(松岡キャンパス)まで事前にご連絡ください。
〇独立行政法人日本学生支援機構 貸与奨学金 緊急・応急採用(随時募集)
申請期限:事由発生日から12ヶ月以内
生計維持者(原則父母)の失業、破産、事故、病気、死亡等又は震災、風水害、火災等の災害等により家計が急変し、奨学金を緊急に必要とする学生が対象です。
※申請を希望する場合は、学生サービス課(文京・敦賀キャンパス)または学務課(松岡キャンパス)まで事前にご連絡ください。

都道府県・公益法人等の奨学金

これらの奨学金については、奨学生の募集がある場合に学生ポータルおよび学内掲示板で案内します。

福井大学独自奨学金

福井大学生協奨学金及び福井大学学生修学支援奨学金

この奨学金は、福井大学に在学する学部学生への経済的支援を目的としています。この奨学金の財源は、福井大学生活協同組合からの寄附金及び福井大学基金を活用した学生修学支援事業によるものです。
詳細はこちら →福井大学生協及び福井大学学生修学支援奨学金

福井大学基金修学等奨学金

この奨学金は、福井大学に在籍する学部・大学院学生(社会人学生及び非正規学生を除く)で、新型コロナウイルス感染症の影響を受けてアルバイト収入に減少があった学生への経済的支援を目的としています。また、この財源は福井大学基金を活用した学生修学支援事業によるものです。
詳細はこちら →福井大学基金修学等奨学金(アルバイト収入減)

福井大学基金予約型奨学金

福井大学への進学を強く希望している受験生の皆様に対し、入学後の修学に必要な経済的支援を行うことを目的とした奨学金です。入試出願前に奨学金を申請していただき、奨学生に内定した方が本学の入試に合格し入学した場合、所定の手続きを取ることで奨学生として正式に採用され、30万円が給付されます。なお、この奨学金は給付型の奨学金で、返還の必要はありません。
詳細はこちら →(募集要項

ページの先頭に戻る
前のページに戻る