2025年10月17日
2025年10月14日に金沢大学駅前サテライトで、富山大学、金沢大学、北陸先端科学技術大学院大学、福井大学の北陸国立4大学による連携拡大に係る共同記者会見を行いました。 4大学は、2002年に連携協定を締結して以来、「北陸地区国立大学連[...]
2025年10月15日
本研究成果のポイント ◆小児期の逆境体験(本研究においては、大人から子どもへの不適切な関わり [マルトリートメント、略してマルトリ])が子どもの「DNA上の化学修飾にしるし」として残る部分を明らかにしました。司法解剖例や児童相談所の介入を受[...]
2025年10月15日
福井大学は、2025年10月25日(土)~26日(日)、テレコムセンタービル(東京・お台場青海地区)で科学技術振興機構(JST)が主催する「サイエンスアゴラ2025」に、「サステナファッション体験!カギは超臨界流体技術」を出展します。 [...]
2025年10月10日
教員養成フラッグシップ4大学協議会の設置に関する協定調印式を、令和7年9月26日(金)に大阪教育大学で実施しました。 本調印式は、大阪教育大学、東京学芸大学、兵庫教育大学、福井大学の4大学が、令和4年3月9日に文部科学省から指定された教員養[...]
2025年10月10日
9月30日(火)、福井大学は、株式会社福井銀行と共催で「カーボンニュートラル先進企業と学生の交流イベント」を文京キャンパスで開催しました。本イベントは、学生が県内企業のカーボンニュートラル(以下、CNという)に関する取り組みを学び、企業の担[...]
2025年10月8日
本学は、物価高騰の影響を受ける学生を支援するため、2025年後期の教科書を5%割引で販売する取り組みを実施しています。本企画は、6月に実施した「ライス99円企画」、7・8月に実施した「手作り弁当半額キャンペーン」に続く第3弾です。 文京[...]
2025年10月3日
10月1日、令和7年度秋季入学式を文京キャンパスのアカデミーホールで挙行し、大学院学生34名が入学しました。 内木宏延学長は「大学は新しい価値を創造し、社会に貢献するための基盤を築く場所である。社会課題を乗り越えるための『知の担い手』と[...]
2025年10月1日
令和7年9月22日、スロベニア共和国クラン市のマティヤシュ・ラコヴェツ市長をはじめとする代表団が本学文京キャンパスを訪れ、内木宏延学長を表敬訪問、特別講演会を行いました。この講演会は、福井市とクラン市の姉妹都市協定締結を記念したもので、締結[...]
2025年10月1日
9月30日、令和7年度9月期学位記授与式を文京キャンパスのアカデミーホールで挙行しました。学部卒業生6名と大学院修了生20名、合計26名に学位記が授与されました。 内木宏延学長は式辞の中で、「本学で培った知識、技術、人間力を基に、将来自[...]
2025年10月1日
福井大学連合教職大学院の令和8年度入試説明会を開催します。 詳細は、こちらよりご確認ください。 お申し込みはこちらから → https://www.ocans.jp/u-fukui?fid=grscmt2N [...]
2025年10月1日
福井大学大学院国際地域マネジメント研究科の令和8年度入学志願者のための第2回入試事前説明会を開催します。 詳細は、こちらよりご確認ください。 お申し込みはこちらから→https://www.ocans.jp/u-fukui?fid=tUf8[...]
2025年9月29日
本研究成果のポイント ◆ヒトデで血小板に酷似した「無核※4の細胞断片」を発見:従来の常識を覆し、哺乳類に特有とされてきた血小板に酷似した無核の細胞断片が、無脊椎動物にも存在することを明らかにしました。 ◆免疫と止血の両機能を併せ持つ:発見さ[...]