文教速報・文教ニュース

ホーム > 文教速報・文教ニュース

2019年6月17日

福井大学医学図書館職員が日本医学図書館協会奨励賞を受賞

福井大学医学図書館の清水史子主査は、日本医学図書館協会の機関誌『医学図書館』65(1)に投稿した論文「福井大学医学図書館ミニ展示 : フットワークは軽く」で同協会奨励賞を受賞し、5月30日、日本教育会館で開かれた協会総会で記念講演を行いまし[...]

2019年1月25日

福井大学医学部附属病院「外科手術体験セミナー」の開催

福井大学医学部附属病院は12月22日、「外科手術体験セミナー」を開催しました。 全国的に外科医不足が進む中、高校生に外科医の仕事や医療に対する興味を抱いてもらおうと、平成19年から開催しています。12回目の今回は、県内12の高校から1年生4[...]

2019年1月25日

平成30年度東海・北陸・近畿地区学生指導研究会 北陸地区部課長研究会を開催

福井大学を当番機関として、11月9日(金)、同大アカデミーホールで開催されました。 本研究会は、北陸地区の国公私立大学・短大・高専で学生指導を担当している部課長が集まり、年1回開催しています。今回は17機関から24名の参加がありました。 ま[...]

2018年12月19日

附属義務教育学校で木材利用の施工見学会

北陸地区国立大学法人等建設現場における施工監理見学会が11月16日に福井市の福井大学教育学部附属義務教育学校中央棟の工事現場で開催されました。施設系職員の技術力向上が狙いで、福井大学・金沢大学・富山大学・福井高専の職員が参加しました。 CL[...]

2018年11月9日

文京地区で震度6強の地震発生を想定した防災訓練を実施

平成30年10月26日、福井大学文京キャンパスにおいて、平成30年度防災訓練を実施しました。今回の訓練では震度6強程度の地震発生を想定。地震発生後、危機対策本部が設置され、同本部の指示のもと自衛消防隊が編成されました。被害者の有無、ライフラ[...]

2018年10月12日

福井大病院でプラネタリウム上映会を開催

福井大学医学部附属病院は9月21日、入院中の患者さんに癒しの空間と時間を提供するプラネタリウム上映会「白い天井のその先に~宇宙旅行と星のおはなし~」を開催しました。 北陸3県の医学部学生ら10人からなる団体「アルビレオ」の主催。アルビレオは[...]

2018年8月27日

福井大学医学部附属病院で原子力災害用テントの設営訓練

福井大学医学部附属病院は8月7日と8日、原子力災害に備えた特殊な装備の災害用テントを設置し、稼働させる訓練を行いました。 福井県が、原子力災害拠点病院として同病院に配備した「陰圧式エアーテント」と「除染エアーテント及び除染用排水除水装置」の[...]

2018年8月24日

福井大学医学部附属病院で「一日看護体験」

福井大学医学部附属病院は8月3日、県内の高校生を対象に「一日看護体験」を開催しました。看護への理解と関心を深めるとともに、将来、医療の仕事を目指す生徒に少しでも役立つよう、毎年、夏休みに実施しています。今年は5つの高校から47名が参加しまし[...]

2018年7月30日

平成30年度デマンドサイドマネジメント表彰「ヒートポンプ・蓄熱センター振興賞」受賞

福井大学は、松岡キャンパス等管理一体型ESCO事業における取組みが電力負荷平準化効果に優れていると評価され、一般財団法人ヒートポンプ・蓄熱センターの「平成30年度デマンドサイドマネジメント表彰(一般財団法人ヒートポンプ・蓄熱センター振興賞)[...]

2018年5月21日

福井大学医学部附属病院「患者総合支援センター」を本格稼働

福井大学医学部附属病院は、4月から円滑に入退院ができるよう患者支援を強化した新体制「患者総合支援センター」を本格稼働させました。 同センターは、従来の地域医療連携、患者相談、在宅療養相談、入院支援、術前検査支援の5つの機能を一つにまとめまし[...]

2018年4月23日

福井大学が省エネ大賞にて『省エネルギーセンター会長賞』を受賞

福井大学は、一般財団法人 省エネルギーセンターが主催する「平成29年度省エネ大賞(省エネ事例部門)」において、「省エネルギーセンター会長賞」を受賞しました。 平成27年度から、同大全てのキャンパスで実施している「管理一体型ESCO事業」にて[...]

2018年3月23日

地(知)の拠点フォーラム(COC,COC+)を開催

福井大学は2月22日、文京キャンパスのアカデミーホールにおいて、学生が卒業後も地域創りに役立つ実践力・創造力を育むために取り組んだ5年間の「地 (知) の拠点整備事業 (大学COC事業)」の総まとめとして、地(知)の拠点フォーラム(COC,[...]

2017年12月28日

福井大学医学部附属病院「外科手術体験セミナー」の開催

福井大学医学部附属病院は12月23日、臨床大講義室と手術部で、「外科手術体験セミナー」を開催しました。 このセミナーは、高校生に外科医の仕事や医療に対する興味を抱く機会を与えることを目的に社会貢献の一環として開催しています。11回目の今回は[...]

2017年12月22日

第14回福井医科大学親睦会「九頭竜会」を開催

旧福井医科大学(平成15年10月に福井大学と統合)にかつて事務系職員として在職していた者が互いに交流し、親睦を図ることを目的とする「九頭竜会」が、11月17日に福井大学松岡キャンパスの医学部附属病院白翁会ホールで開催されました。 14回目の[...]

2017年11月24日

東海・北陸地区国立大学法人等事務局長等会議開催

平成29年度東海・北陸地区国立大学法人等事務局長等会議が10月27日、福井大学を当番校として開催されました。 はじめに、文部科学省高等教育局国立大学法人支援課の佐野壽則課長補佐から、「人口減少がもたらす様々な問題の解決には、人づくり革命、生[...]

2017年11月24日

附属病院で実践研修「福井大学メディカルラリー」開催

福井大学医学部附属病院は11月3日、臨床教育研修センターで実践研修「福井大学メディカルラリー」を開催しました。 福井県医療の職場づくり支援センター事業の一環で毎年開催し、患者急変時における対応能力の向上や多職種の役割分担・連携の強化を目的と[...]

2017年11月10日

全国国立大学学生指導担当副学長協議会

挨拶をする眞弓学長 第38回全国国立大学学生指導担当副学長協議会が10月26日、27日に福井大学を当番校として福井市内で開催されました。86大学の学生指導担当副学長や学務部長等に加え、文部科学省高等教育局学生・留学生課の小代哲也課長補佐と大[...]

2017年11月6日

第102回国立大学医学部長会議を開催

「第102回国立大学医学部長会議」が10月20日、福井市内のホテルで開催され、文部科学省の黒澤修身医学教育課課長補佐、山田泰造大学振興課大学入試室長、厚生労働省の岡部渉医事課医師臨床研修推進室長をはじめ、全国42国立大学の医学部長等約100[...]

2017年11月1日

「福井大学きてみてフェア2017」を開催

10月15日に文京キャンパスで「福井大学きてみてフェア2017」が開催されました。福井大学の教育や研究、学生の活動を地域住民に広く知ってもらうことを目的に毎年開催しており、今年度は教職員約100名、学生約180名が35企画を実施し、1,22[...]

2017年11月1日

附属病院で院内学級教室祭を開催

福井大学医学部附属病院で、10月19日、福井東特別支援学校五領分教室の教室祭を開催しました。 教室祭では、児童の学習発表や作品展示などを毎年実施しています。今年は、小学部児童による電子オルガンの演奏や高等部生徒の「ある・なしクイズ」や「パズ[...]

1 2 3 4 5 6 7 8 11
ページの先頭に戻る
前のページに戻る