ニュース

ホーム > ニュース

2022年9月14日

令和4年度9月期学位記授与式のお知らせ

日 時:令和4年9月30日(金)10:00~ 式 場:文京キャンパス アカデミーホール集会室    (福井市文京3-9-1) 式次第:一、開式の辞     一、学位記授与     一、学長式辞     一、閉式の辞 ・新型コロナウイルス感染[...]

2022年9月2日

高等教育の修学支援新制度の対象機関に認定(更新)されました

 8月31日、本学は、高等教育の修学支援新制度の対象機関として文部科学大臣より一定の要件を満たしている大学として引き続き認定されました。  高等教育の修学支援新制度は「大学等における修学の支援に関する法律」の公布・施行により実施するもので、[...]

2022年9月1日

数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)に認定されました

 本学の「データサイエンス実践基礎力育成プログラム」が、学生の数理・データサイエンス・AIへの関心を高め、適切に理解し活用する基礎的な能力を育成する基準を満たすとして文部科学省の「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシ[...]

2022年8月29日

高校生が生命医科学に触れる2日間“Fukui Medical High School”を開催

本学のライフサイエンスイノベーションセンターは、生命医科学に興味を持つ高校生を対象に、科学技術人材の育成を目的として「Fukui Medical High School(FMHS)研究体験プログラム」を8月6日、8日の2日間、松岡キャンパス[...]

2022年8月25日

FD・SD研修会(第10回学生支援講演会)を行いました

8月23日、本学の保健管理センターと学生総合相談室、高等教育推進センターが、「“成年年齢引下げ”に関する学生支援のポイント~成年年齢引下げによって生じる学生生活の変化・問題とその対応~」と題して、文京キャンパスのアカデミーホールでFD・SD[...]

2022年8月22日

「福井大学ホームカミングデー 2022 in文京キャンパス」開催中止のお知らせ

福井大学ご卒業生の皆さま 「福井大学ホームカミングデー 2022 in文京キャンパス」開催中止のお知らせ 卒業生の皆さまには、日頃より福井大学の活動にご支援・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。 さて、本学では、例年卒業生の皆さまを母校[...]

2022年8月22日

「福井県鼻の日保健大会講演会」及び「県民のための感染症セミナー」を開催

8月11日、本学はアレルギー疾患に関する啓蒙と新型コロナの最新情報発信ため「福井県鼻の日保健大会講演会」及び「県民のための感染症セミナー」を福井県、福井新聞社、日本耳鼻咽喉科学会福井県地方部会と共催で同時開催しました。今回のテーマは「ウイズ[...]

2022年8月9日

次期学長予定者の選考について

令和4年8月8日 国立大学法人福井大学 学長選考・監察会議 令和4年8月8日に開催した国立大学法人福井大学学長選考・監察会議において、下記の者を学長予定者として選考しましたので、公表します。 記 1.学長予定者 氏名 上田孝典(うえだ たか[...]

2022年8月8日

福井大学オープンキャンパス(8/9,8/10)は、予定どおり実施いたします。

*このたびの大雨により被災された皆さまには、1日も早く復旧されますことを心よりお祈り申し上げます。    8月9日、10日の福井大学オープンキャンパスは、予定どおり実施いたします。 なお、8月5日にかけての大雨による影響により、やむを得ず参[...]

2022年8月5日

入試対策講座(8月5日)の中止のお知らせ

県内大雨の影響により、講師の方の到着が不可能となりました。 つきましては、本日実施予定の入試対策講座は中止とさせていただきます。   [...]

2022年8月1日

福井大学×福井銀行主催 SDGs交流イベント開催

本学は、7月22日(金)に学生がSDGsについて気軽に学ぶことを目的とした交流イベントを、福井銀行と共催で開催しました。人と環境にやさしい服作りを通してよりよい社会の実現を目指す学生団体「やさしいせいふく」の講演やSDGsに積極的に取り組む[...]

2022年7月28日

本学の就職率が国立大学15年連続「第1位」となりました

2021年度卒業・修了者の全国大学実就職率ランキング(大学通信調査)が、「大学通信オンライン」(2022年7月22日付)で発表され、96.7%の本学は、学部が複数あり、単年度の卒業生1,000人以上の国立大学で15年連続1位を達成しました。[...]

2022年7月20日

ひらめき☆ときめきサイエンス「めざせ!未来の感染症医学研究者 未知のウイルス病原体と免疫応答・治療戦略を考える」を開催

 本学は、日本学術振興会の「科学研究費助成事業(科研費)」の支援で得られた研究成果を高校生に直接体験し科学の面白さを感じてもらうため「ひらめき☆ときめきサイエンス」を開催しました。  今回、「未知のウイルス病原体と免疫応答・治療戦略を考える[...]

2022年6月21日

学長の再任に係る選考手続開始のお知らせ

現学長の任期が令和5年3月31日をもって満了するため、国立大学法人福井大学学長の任期に関する規則第2条の規定により、令和4年6月6日に、国立大学法人福井大学学長選考・監察会議を開催し、同月15日に国立大学法人福井大学学長選考・監察会議議長が[...]

2022年6月13日

武生東高校と教育研究交流に関する協定を締結

福井大学国際地域学部は、福井県立武生東高等学校と教育研究交流協定を6月8日に締結しました。 写真左から豊北教育長、入羽校長、岡﨑学部長、月原国際地域学部教授 本協定は教育及び学術研究を推進する上で必要とする分野において、講義・授業及び共同研[...]

2022年6月10日

駐日スロベニア共和国アナ・ポラック特命全権大使が表敬訪問されました

6月3日(金)駐日スロベニア共和国特命全権大使アナ・ポラック=ペトリッチ博士が福井大学を表敬訪問しました。同国との学術交流をより深めるために情報交換を行う目的で来学したものです。 上田孝典学長は、2021年に開催された東京2020オリンピ[...]

2022年6月6日

一斉休業のお知らせ

福井大学では,職員の心身の健康の維持・増進及び省エネルギーの一層の推進を図るため,8月12日(金)、15日(月)及び16日(火)の3日間,一斉休業を実施いたします。 当日,医学部附属病院は通常どおり業務を行いますが,それ以外の業務は行いませ[...]

2022年5月30日

令和4年度学校図書館司書教諭講習について

文部科学省の委託を受け、令和4年度学校図書館司書教諭講習を実施いたします。下記URLにて、講習の日時、各種申請書類を掲載しています。受講を希望される方は、教務課まで書類を提出してください。 なお、今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によって[...]

2022年5月27日

チェコ共和国・日本交流100周年特別展示とパラツキー大学とのオンライン学生交流会

 本学は、駐日チェコ共和国大使館からの依頼を受けて、5月10日から10日間、明治期以来の日本とチェコの百年間の外交・経済・文化・学術分野における交流の歴史の企画展「チェコ共和国と日本の交流百年史バナー特別展示」を学生交流センター1Fのプロジ[...]

2022年5月25日

感謝と哀悼の意を捧げるために医学部合同慰霊祭、ご遺骨返還式を執り行いました

 5月21日、本学では医学の発展のため、死後、遺体を本学の解剖に供して頂いた方の合同慰霊祭ならびにご遺骨返還式を松岡キャンパスで執り行い、ご遺族、本学医学部学生、教職員が参列しました。 感謝の意[...]

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 91
ページの先頭に戻る
前のページに戻る